Author

Topic: NEO(NEO)-ネオ総合 (Read 112 times)

newbie
Activity: 4
Merit: 0
May 22, 2018, 06:23:35 AM
#4
こんばんは。
NEO結構気になってます!
最近だとエアードロップも多いので何かあれば教えて頂ければ幸いです!
価格面では各暗号通貨全体が落ち込んでいることからNEOもご多分に漏れず調子が悪いですが、
中国が仮想通貨ランキングを公表しNEOが4位につけていたことからも、
今後も一層注目出来るコインとなると思います。

最新情報を得るため、もしNEOのtwitterをフォローされていないならば、フォローをお勧めします。
https://twitter.com/NEO_Blockchain
上記twitter内の投稿にもありますが、直近では5月22日に上海で大きなイベントがあるため、
NEO陣営からも何かしら発表があるかもしれません。注目して待ちたいところですね Cheesy

回答の旨ありがとうございます!
Twitterフォローします!

ありがとうございます!
full member
Activity: 714
Merit: 158
To live is to think
May 18, 2018, 09:56:33 AM
#3
こんばんは。
NEO結構気になってます!
最近だとエアードロップも多いので何かあれば教えて頂ければ幸いです!
価格面では各暗号通貨全体が落ち込んでいることからNEOもご多分に漏れず調子が悪いですが、
中国が仮想通貨ランキングを公表しNEOが4位につけていたことからも、
今後も一層注目出来るコインとなると思います。

最新情報を得るため、もしNEOのtwitterをフォローされていないならば、フォローをお勧めします。
https://twitter.com/NEO_Blockchain
上記twitter内の投稿にもありますが、直近では5月22日に上海で大きなイベントがあるため、
NEO陣営からも何かしら発表があるかもしれません。注目して待ちたいところですね Cheesy
newbie
Activity: 4
Merit: 0
May 18, 2018, 09:49:14 AM
#2
こんばんは。
NEO結構気になってます!
最近だとエアードロップも多いので何かあれば教えて頂ければ幸いです!
full member
Activity: 714
Merit: 158
To live is to think
May 11, 2018, 12:33:17 PM
#1
「中国のイーサリアム」は、他のスマートコントラクト系通貨とどの様に差別化を図っていくでしょうか。
NEOの開発会社は既にアリババやマイクロソフトと提携しており、
開発言語が多様なことから、2018年にはDAppsの開発も続々と行われています。
投資家にとっては、NEOをNEON wallet等に預けておくことで一定のGASが報酬として発生するのも魅力の一つでしょう。
まずは中国を中心とした経済圏をスマートコントラクトでどう変えていくか、今後とも目を離せない暗号通貨です。

◇参考ページ集(随時更新)◇
名称URL補足
公式HP  https://neo.org/基本情報はこちら
NEON wallethttps://neonwallet.com/代表的ウォレット

【NEOの主要な動向】
 2016年6月・・・AntsharesとしてICO開始
 2016年10月・・・アリババとの提携を発表
 2017年6月・・・リブランディングを行い、AntsharesからNEOへ名称変更
 2017年7月・・・Redpulse(RPX)のICOのプラットフォームとして使用
 2017年11月・・・マイクロソフトとの提携を発表
 2018年3月・・・分散型企業合同プラットフォームOntologyをエアドロップ
Jump to: