Author

Topic: 今後生き残っていく通貨は何か?! (Read 321 times)

brand new
Activity: 0
Merit: 0
Trаnspаrеnt investments - profitability of 180% for 3 months.  Go to our website
jr. member
Activity: 39
Merit: 4
プラットフォーム系がやっぱり強いかと…

元祖系もアップデート次第で変わってくるのでしょうね…

ゲーム系は個人的にちょっと期待したいです。
member
Activity: 128
Merit: 10
現段階では、プラットフォーム系くらいかな。

決済通貨としては、法定通貨にへの変換プロセスがない市場でもないと、使い勝手の部分で普及するまでに至らないかと。
逆に、用途を限定した決済通貨といったように、限定的なもの、エネルギー、デバイス通信費など新たな分野における決済用通貨としてならば可能性は否定できないかなとは思っています。
newbie
Activity: 36
Merit: 0
取引所トークンみたいに、何かしら保有者に還元するようなコインとかが生き残っていく気がします。
ただ取引所トークンは取引所自体がかなり多いので、結構な数が淘汰されるんじゃないかと思ってます。
newbie
Activity: 9
Merit: 0
多くの方が言っているように、元祖仮想通貨のビットコインとプラットフォーム系の通貨が生き残ると思います。
イーサリアムは10月にアップデートのハードフォークが実施される予定ですし、これからも進化できる通貨なので期待しています Cheesy
jr. member
Activity: 65
Merit: 1
プラットフォームがある通貨が前提でしょうね。
full member
Activity: 308
Merit: 111
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
straks化けませんかね。

Straks(Signatum)、難易度高かったなぁ。まぁ難易度があれば電気を食べる、電気がかかるから価値が高い。
これは分かり易いが、結局、経済的ではないという点が問題で、この先は、別の部分で価値がないと、難しい。
当然それだけではないことは分かっているけど、限らずそれ以外をメインにできた通貨が残るという意味では残るかも。

Straksは、ライトニングネットワーク可能で、匿名性があり、Lyra2rev2で耐性でしたっけ?
決済を視野・・・にしても、どれも特別感は感じないですね。となれば利用法がネックかと。

匿名性については zk-snarks は非搭載で独自の機構を開発する予定との事でしたが、日本での匿名通貨の規制等もあり、開発は滞っている様です。
最近StraksのDiscordチャンネルにて、開発が急にSignatumからのスワップを中止すると発表した事により大いに荒れるという事件がありました。収拾がつかなくなり一先ずスワップの中止は延期されましたが、今後コミュニティ投票にてスワップメカニズムの変更が行われる様です。
取引量の低下、開発の遅延等を見ていると、今後値段を上げるまでには相当な時間と改革が必要な気がしますね。
newbie
Activity: 132
Merit: 0
私は決済系はほどんど残らない、仮想通貨で決済を行うにはまだ不便すぎるためもっと未来のことだと思っています。
現在のところ仮想通貨の値動きが激しいため、決済手段としては使えない。
残るとしても、特定の分野で投げ銭の様に使われるだけだと思います。

逆にゲームや元から仮想状態の分野であれば、そのコインは昇華すると思います。

個人的には規制されるコイン(匿名系)はほとんど死滅しますが、1つぐらいは残るのかなと思いたいです。

あとは何十年も記録を残す文化・芸術の記録、改竄されてはいけない記録などのcoinは利用価値が高いから
生き残ると思う。

newbie
Activity: 12
Merit: 0
私はイーサリアムに期待しています。
プラットフォーム系の中でも一番使われているので、有望だと思います。
full member
Activity: 448
Merit: 121
self made Full member (^-^)v
自分は決済手段としての側面に関しては、実際の街中での決済手段として暗号通貨は普及はしないのではないか、と思っていますが、
例えばユーチューブのような世界中のだれもがサービスの提供を受けることができるプラットフォーム上での決済手段としては普及する余地はあるのではないかと考えております。
そういった意味でも映像や音楽配信、そういったもののプラットフォームの構築を目的としたプロジェクトには注目しているのですが、
技術的な部分でそれにブロックチェーンやスマートコントラクトが必要なのかといわれると、自分にはわかりません。
そのあたりはどうなんでしょうね?
newbie
Activity: 27
Merit: 1
海外の仮想通貨取引所は上場費用で儲けてる部分もあるからそういったところはどうする気なんでしょう
member
Activity: 78
Merit: 10
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
straks化けませんかね。

Straks(Signatum)、難易度高かったなぁ。まぁ難易度があれば電気を食べる、電気がかかるから価値が高い。
これは分かり易いが、結局、経済的ではないという点が問題で、この先は、別の部分で価値がないと、難しい。
当然それだけではないことは分かっているけど、限らずそれ以外をメインにできた通貨が残るという意味では残るかも。

Straksは、ライトニングネットワーク可能で、匿名性があり、Lyra2rev2で耐性でしたっけ?
決済を視野・・・にしても、どれも特別感は感じないですね。となれば利用法がネックかと。
いち早く政府の承認を取ることができた通貨が生き残りやすいのではないでしょうか。
国家であればなにも先進国でなくともよいのです。
政府の上層部という後ろ盾さえ持っていれば、たとえ発展途上国でも国民全体をほぼユーザーにしたのと同じことなのではないかと思います。
これからアフリカ諸国は経済的に発展する見込みが非常に強いので、ポジトークになりますがADKに一票いれたいです。
EXcoin一択ですね。
member
Activity: 77
Merit: 10
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
straks化けませんかね。

Straks(Signatum)、難易度高かったなぁ。まぁ難易度があれば電気を食べる、電気がかかるから価値が高い。
これは分かり易いが、結局、経済的ではないという点が問題で、この先は、別の部分で価値がないと、難しい。
当然それだけではないことは分かっているけど、限らずそれ以外をメインにできた通貨が残るという意味では残るかも。

Straksは、ライトニングネットワーク可能で、匿名性があり、Lyra2rev2で耐性でしたっけ?
決済を視野・・・にしても、どれも特別感は感じないですね。となれば利用法がネックかと。
いち早く政府の承認を取ることができた通貨が生き残りやすいのではないでしょうか。
国家であればなにも先進国でなくともよいのです。
政府の上層部という後ろ盾さえ持っていれば、たとえ発展途上国でも国民全体をほぼユーザーにしたのと同じことなのではないかと思います。
これからアフリカ諸国は経済的に発展する見込みが非常に強いので、ポジトークになりますがADKに一票いれたいです。
full member
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
straks化けませんかね。

Straks(Signatum)、難易度高かったなぁ。まぁ難易度があれば電気を食べる、電気がかかるから価値が高い。
これは分かり易いが、結局、経済的ではないという点が問題で、この先は、別の部分で価値がないと、難しい。
当然それだけではないことは分かっているけど、限らずそれ以外をメインにできた通貨が残るという意味では残るかも。

Straksは、ライトニングネットワーク可能で、匿名性があり、Lyra2rev2で耐性でしたっけ?
決済を視野・・・にしても、どれも特別感は感じないですね。となれば利用法がネックかと。
member
Activity: 78
Merit: 10
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
straks化けませんかね。
full member
Activity: 308
Merit: 111
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
草コインの中で、スペック重視のStraksという通貨をSignatumの時代から追いかけていますが、この先も厳しい展開が続きそうな気がします。
結局は技術力がある通貨であっても、使用用途が無ければ価値は生まれてきませんからね。そうすると開発力のある、既存のメジャー通貨のアップデートやハードフォークの方が将来性が出てくるのかなぁとも思います。
member
Activity: 78
Merit: 10
新しいハイスペックの通貨が生き残っていくのか、それとも既存の通貨がアップデートすることによって遅れを埋めてきて生き残るのか、どっちかが分かれば選択肢は縮まると思います。

例えば、ビットコインやイーサリアムなどが、DAGやオベリスクにアップグレードすることは可能なのか?
それが分かれば、もう草コインに未来はない、と言えるのかもしれません。

それ以前に、ビットコインやイーサリアムでさえ、国家発行の同機能の通貨が出てくれば駆逐されてしまうような気がするのですが。
full member
Activity: 448
Merit: 121
self made Full member (^-^)v
Quote
・プラットフォームで利用需要のあるもの
Quote
・EthereumやNEO等の上位のプラットフォーム系通貨
Quote
あとはそれとは別にプラットフォーム系。
Quote
やはりプラットフォーム系は強いんじゃないかなと思います。

やはりプラットフォーム系の通貨に注目されてる方は多いのですねえ。
自分はプラットフォーム系では今一番シェアの高いEthereumと市場のキャパが一番大きな中国系のNEOやEOS、BTMあたりが今後も残ってくるのかなあと思っています。
member
Activity: 78
Merit: 10
ブロックチェーン3.0のDAGとオベリスクがありますが、どっちがいきのこりそうですかね?

というかブロックチェーン3.0は生き残りますかね?
newbie
Activity: 27
Merit: 1
ビットコインやイーサあたりは残っていくのはなんとなく分かりますが、他通貨はどうなるかまだ未知数ですねー
投機的な需要が消えた時、草コインがどういう方向性でいくか興味はあります
full member
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
自分が思うに

・プラットフォームで利用需要のあるもの
・実用利用されているもの
・利用範囲は狭いけど、同時に利用期間が狭いもの(いずれ消える)
・独自性のあるもの

このあたりになるのではないかと思います。
あとは草コインについてだけいえば、

・コミュニティ性があるもの

というのもあるかもしれません。
full member
Activity: 714
Merit: 158
To live is to think
ぱっと思いつくベースでは以下の通りです。
・EthereumやNEO等の上位のプラットフォーム系通貨
・決済手段を主目的とした使用勝手の良い通貨
・上位の匿名系通貨
・各規制産業(金融・軍事・エネルギー等)と密接に結びついた通貨

いずれにせよ、何かしらの機能を付けようとすれば、必要な情報は増え、スケーラビリティ等の問題に直面するため、
何かしらの通貨が市場を完全に独占することは考えにくいです。
特に専門型の通貨の今後を見通すためには、プロジェクトメンバーのバックグランドや技術レベルを判断する事が一層重要になってきそうです Shocked
full member
Activity: 308
Merit: 111
ユーザー還元型の取引所の独自トークンや、ゲーム内通貨をリアルマネーに変換できるコイン、アダルトコインなどは生き残ると思います!
需要半端ないですよね・・

確かにアダルト業界は今までも最新技術を社会に広める推進力・影響力を発揮してきましたもんね!
特に匿名通貨との親和性も高そうですし。
今日もPornhubが先日のvergeに続きtronと machamizuさん注目のzencashを採用したというニュースがありましたし、
今後もこういった動きが増えてきそうですね!(嫁に隠れてこっそりサービスを利用するのにうってつけ?!)

http://altcoin.media/2018/06/27/pornhub-will-start-accepting-tron-trx-and-zencash-zen-soon/
親会社であるMindGeekとの提携の様なので、Pornhubに限らず14ものサイトで利用できる様です。
 --> https://blog.zencash.com/zencash-now-accepted-on-pornhub-websites/

また、MindGeekは年齢確認を行う為の「AgeID」と呼ばれるシステムも開発しており、年齢確認が必要なサイトで最もシェアを誇っているとの事です。
 --> https://wiki.openrightsgroup.org/wiki/MindGeek

日本で匿名通貨に対する明るいニュースが出てくるにはまだまだ時間がかかりそうですが・・
full member
Activity: 448
Merit: 121
self made Full member (^-^)v
ユーザー還元型の取引所の独自トークンや、ゲーム内通貨をリアルマネーに変換できるコイン、アダルトコインなどは生き残ると思います!
需要半端ないですよね・・

確かにアダルト業界は今までも最新技術を社会に広める推進力・影響力を発揮してきましたもんね!
特に匿名通貨との親和性も高そうですし。
今日もPornhubが先日のvergeに続きtronと machamizuさん注目のzencashを採用したというニュースがありましたし、
今後もこういった動きが増えてきそうですね!(嫁に隠れてこっそりサービスを利用するのにうってつけ?!)

http://altcoin.media/2018/06/27/pornhub-will-start-accepting-tron-trx-and-zencash-zen-soon/
jr. member
Activity: 39
Merit: 1
アダルト系は結構盲点だけど生き残るかもね。
極論通貨は1つあれば良くて、市場の健全化のために+数種類かな。
一つしかないとリスクが高すぎるから。

あとはそれとは別にプラットフォーム系。
これも数種類あれば十分。

あとは通貨というよりは送金、情報伝達のツールとしていくつか残ると思う。
ローカルなところで需要を見出したものは淘汰されない気もする。

忘れちゃいけないのが、市場全体が死んだら全部死ぬ可能性がある。
jr. member
Activity: 31
Merit: 1
ユーザー還元型の取引所の独自トークンや、ゲーム内通貨をリアルマネーに変換できるコイン、アダルトコインなどは生き残ると思います!
需要半端ないですよね・・
newbie
Activity: 35
Merit: 0
やはりプラットフォーム系は強いんじゃないかなと思います。
仮想通貨ならではの機能ですから。
あとは特定の分野に特化した通貨、使い道がはっきりと定まっている通貨、
構想・ビジョンがしっかりとした通貨が強いと思います。
full member
Activity: 308
Merit: 111
個人的にはZenCashに期待しています。現在、日本では規制される方向にある匿名通貨に該当しますが、素晴らしいポテンシャルを秘めている通貨に思えます。
通貨の目的としては、匿名送金だけでなく、メッセージ・チャットやファイルの送信まで全てをプライベートに行うことの出来るネットワークの構築にあります。
ZenCashは4本の柱を打ち出しており、現在使える機能としては通貨としてのzencashと、匿名メッセージングが可能なzenchat。現在開発中の機能には、情報発信・メディアプラットフォームのzenpubや、検閲回避システムのzenhideなどがあります。
また、来月7/19にはマスターノード導入に伴うハードフォークも予定されており、将来的にはイーサリアムのスマートコントラクトの様なサイドチェーンの実装もされる様です。
問題が発生した時の運営の対応も早く、今のところ信頼の置けるメンバーが多い印象です。
 --> https://zencash.com/jp/
full member
Activity: 448
Merit: 121
self made Full member (^-^)v
Coinmarketcapには現在1586種類の通貨が載っています。
これらの多くは今後、各種規制や実需面での問題等で淘汰されていくかと思われますが、
皆さんは今後も生き残っていく通貨やトークンはどのようなものかと考えておられますか?
自分はこのあたりの想像力が乏しいのですが、財産保全手段としてBitcoin、
2~3個のEthereum等プラットフォーム系の銘柄、そのプラットフォーム上で利用できるいくつかのトークン、
取引手数料の割引手段等としても利用できる大手取引所のトークンが生き残っていくのではないかと考えております。

ぜひ皆さんのご意見を参考にさせてください!
Jump to: