Author

Topic: [ANN] [ICO] Copytrack: 世界初 ブロックチェインベースでの画像の著作権管理と追跡 (Read 159 times)

newbie
Activity: 14
Merit: 0
こういったものがもっと世に浸透して欲しいですね!
member
Activity: 182
Merit: 10
HomeページではHitBTC,binananceに上場予定の雰囲気をだしている。
コインマーケットキャップでは検索しても出てこない。

検索して出てくるようになったら検討してみようかな!
member
Activity: 194
Merit: 14
これ、個人的には結構有望だと思ってます。
実体ある会社だし、技術的にも既に開発されているようですし
newbieじゃなかったらbounty参加したかった… Cry
jr. member
Activity: 134
Merit: 1
Experienced English to Japanese Translator


ホームページ - ホワイトペーパー - TWITTER - TELEGRAM - STEEMIT

Copytrackはブロックチェインとスマートコントラクトを用いて、創作物の権利の保護利用状況のトラッキングクリエイターの収益構造に革新をもたらします。

我々Copytrack社は画像の無断使用の調査と摘発、という分野における先駆者であると自負しています。また、当社はベルリンとシンガポールを拠点とし、ニューヨークと東京に支社を置いています。来るICOの実施によって、デジタルコンテンツの著作権に対する、グローバルかつ透明性の高い非中央集権型のデータベースの先駆けとなります


トークンセールについて
Copytrackのプレセールは終了しました。現在はパブリックセール開催中です。(2018年2月9日23:59:59 UTCまで)


Copytrackの理念と市場の概況

画像データを扱うサービスや市場が急激な成長を遂げ、毎日20億もの画像がアップロードされる程の規模に膨れ上がった一方で、85%もの画像が無断で使用されているという現状があります。写真家達は本来受け取るはずであった収益が大きく削られていることに頭を悩ませています。また、彼らの多くは自分たちの写真や画像がコピーされどこかで無断で配布されていることに気付いてすらいないのです。

そうした厳しい状況に加えて、画像著作権のライセンスを取り扱う市場は、その収益の70%が少数の人間によって掌握されている寡占状態にあります。Copytrackはそのような状況を変えるために開発されました。

画像の分散型データベースを世に送り出すことで、当社は画像著作権の記録、ライセンス供与、それにまつわる支払いをブロックチェイン上で処理することを目指しています。これを実現することで、写真家やクリエイター達の作品の保護、利用状況のトラッキング、収益の在り方に以下に挙げるような革新がもたらされるのです。

1. 画像の無断使用の撲滅
ブロックチェイン上に画像を直接登録することにより、その画像の利用と流通の記録も登録されます。これにより登録した画像が利用された際には、自動的にクリエイターに通知が行われるようになります。

2. 包括的な著作権のデータベース
著作権者とその作品のオープンかつ包括的なデータベースの構築により、ユーザーは手軽に創作物のライセンス供与と利用状況のトラッキングを行うことができます。

3. 公平かつ透明性の高い報酬のやり取り
CPYトークンを介したクリエイターとクライエントの直接のやり取り、スマートコントラクトを介した支払いなどによって、取引の円滑化を図ります。これにより、クリエイターは自身の創作物の価格や、ライセンス供与におけるオプションなどを自分の好きなように設定することができるようになります。もちろんそこには70%もの暴利を貪る中間業者や仲介者はいません。


ご質問がありましたら、当社のTelegramまでどうぞ: https://t.me/copytrackhq/


Copytrackについて

我々Copytrackは画像の無断使用の調査と摘発、という分野における先駆者であると自負しています。また、当社はベルリンとシンガポールを拠点とし、ニューヨークと東京に支社を置いています。過去3年間に渡って写真のコミュニティが画像・写真の著作権における然るべき請求を行う際の支援を行ってきました。なおその支援の実績として、50,000件以上の無断使用の摘発を行いました。

Copytrack - Global Copyright Registerと共に、当社はデジタルコンテンツの著作権の管理を一つ上のレベルへと引き上げたいと考えています。当社の目標は、以下に挙げるような今日のデジタルコンテンツの著作権における大きな課題に対するソリューションを提示・提供することです。

  • デジタルコンテンツの著作者であることの証明
  • 違法なデジタルコンテンツ利用の追跡
  • デジタルコンテンツのライセンス供与方法

コアドキュメント


トークン割当概要


ロードマップ



開発チーム

MARCUS SCHMITT (CEO 最高経営責任者)
多数の事業を立ち上げた起業家でありエグゼクティブマネージャーとして、20年に渡る多数の企業の創設とその経営規模の拡大や、多数のスタートアップ(ベンチャー企業)、中小企業、大企業のマネジメントに携わってきた経歴を持つ。Copytrack社のCEOに就任する以前は、Flightright社のCEOとしてその経営規模を大きく拡大させ、航空スケジュール遅延・キャンセルに対する補償や発生した訴訟を扱う市場における代表的な企業へと成長させた。また、Proudfoot社にて3年間副社長としてヨーロッパ市場における複数企業の国際化コンサルタントに携わる。さらに、それ以前にも長年にわたって企業の国際化をコンサルタントしてきた経歴も持つ。
https://www.linkedin.com/in/marcusmschmitt/

STEFAN BAER (CTO 最高技術責任者)
ITのエキスパートかつソフトウェア開発のマネージャーとして、15年以上に渡って活躍してきた経歴を持つ。Hasso-Plattner-Institute (HPI)にてITシステムのエンジニアリングを、ポツダム大学にてインフォメーションテクノロジーについて学ぶ。2009年、画像認識の分野における自らの研究と論文を基盤として、PIXRAY社(Copytrackの競合相手)を設立。Copytrack社では研究・技術開発部門、ITインフラストラクチャ・サービス部門を指揮する。
https://www.linkedin.com/in/baerstefan


SANDRO MAEDER (COO最高業務執行責任者)
国際的な経歴を持ち、豊富な経験と共にオペレーション・プロジェクトマネージャーを務める。ベルリン技術経済大学にて経済学を学ぶ。Copytrack社に入社する以前は、解説動画、インタラクティブな動画、スクリーンキャスト等を製作するVJSUAL社にてオペレーションマネージャーを務めていた。
https://www.linkedin.com/in/sandro-m%C3%A4der-6b074b152

MARIE SLOWIOCZEK-MANNSFELD (法務部長)
知的所有権・著作権にまつわる法律を専門分野とする経験豊かな弁護士として活躍。ベルリン、ダブリン、プラハにて法学を学び修める。Copytrack入社以前は、ベルリンのHaerting法律事務所にて、知的所有権・著作権、ITに関する法を専門分野とし、弁護士業務に数年間従事していた。
https://www.linkedin.com/in/marie-slowioczek-mannsfeld-abb7537a


アドバイザー
https://ip.bitcointalk.org/?u=https%3A%2F%2Fi.imgur.com%2FJEnjnsF.png&t=585&c=xcwFgyb-BC0xxQ
DANIEL EIBA (ビジネスモデル、マーケティング・販売のアドバイザー)
デジタルコンテンツにおける製品開発、経営規模拡大、収益化に14年以上携わり、様々な企業の経営と業務執行における責任者を務める。Yahoo、Flickr社、Table.co社、Uniplaces社において、その経営・運営を主導する立場を担ってきた。Flickr社の取締役を務めた経歴から、画像におけるビジネスに造詣が深い。
https://www.linkedin.com/in/danieleiba

SEBASTIAN MANNSFELD (国際財務・税務のアドバイザー)
財務とIT分野に15年間携わり、国際的なビジネスオペレーションマネージャーとして活躍。PricewaterhouseCoopers社、Bearing Point社、Gazprom社、General Electric社等の企業にて様々なプロジェクトを歴任。そこでの経験を通して国際社会における税務・会計・財務についての深い知識を持つに至る。
https://www.linkedin.com/in/sebastian-mannsfeld-00831215/


SASCHA SCHUMANN (ITセキュリティのアドバイザー)
Myra Security社のCEOとして、政府とオンラインショッピング会社を絶え間なく続くサイバー攻撃から保護することに心血を注ぐ。オープンソース言語であるPHPの健全性を監督する「PHP Group」の一員でもある。
https://www.linkedin.com/in/sascha-schumann-41792a5b

NORIAKI OKUBO (出資・出資者についてのアドバイザー)
技術部門に15年間従事。現在、ベンチャーキャピタルであるScentan Ventures社の経営者として、様々なテクノロジーへの出資を行っている。また、7500万ドルのシリーズC投資ラウンドへと彼が導いたTradeshift社等を含めた多数の企業の取締役も務めている。
https://www.linkedin.com/in/noriaki-okubo-5494654/


KEN SHISHIDO (仮想通貨のアドバイザー)
日本において最も有名なビットコインと仮想通貨の支持者の一人。Roger Verの創始した東京ビットコイン会議を共催する。その他の仮想通貨にまつわるイベントや会合においても、たびたび講演を行っている。また、仮想通貨における多数のスタートアップのアドバイザーを務める。リバタリアン(自由至上主義者)であり、世界における自由と市場の自由競争こそが重要であると強く考えている。
https://www.linkedin.com/in/ken-shishido-419690a2/

AARON KOENIG (仮想通貨のアドバイザー)
起業家、コンサルタントであり、かつビットコインとブロックチェーンを専門分野とした執筆業を営む。2011年より開催してきたイベント・会合や執筆を通して、ビットコインとブロックチェーン技術の認知度の向上や普及に貢献。多数のカンファレンスにおいて講演や公開討論を行ってきた。著作の中にはベストセラーとなった「A Beginner’s Guide to Bitcoin and Investing in Digital Currencies」がある。
https://www.linkedin.com/in/aaron-koenig-6277781/

プレセールとパブリックセール

プレセールは終了しました。
現在パブリックセール開催中です。https://ico.copytrack.com
パブリックセールは2018年2月9日23:59:59 (UTC)を持って終了いたします。奮ってご参加ください。セールへの参加はイーサリアムのみとなっています。なお、最低参加投資額は0.1ETH、最高額は2,500ETHまでとなっています。
注意:トークンはCopytrackのブロックチェーン上でのみの利用を目的としています。
なお、認可を受けている投資家を除いて、アメリカ国民と在住者の方々はセールに参加出来ないことを予めご了承ください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら下記のSNSリンクよりお問い合わせください。




ホームページ - ホワイトペーパー - TWITTER - TELEGRAM - STEEMIT
Jump to: