Pages:
Author

Topic: 日本語 (Japanese) 2 - page 11. (Read 4047 times)

member
Activity: 323
Merit: 20
June 01, 2018, 08:56:47 AM
#92
ソフトバンクが海外の企業と共同でブロックチェーンを基盤とした高セキュリティの認証ソリューションを開発したと発表しました。

ぜんぜんわかってないのですが・・
モバイル端末でこの機能を使用すると、IDやパスワードが入力が必要なサイトでも、IDやパスを省いて様々なウェブサイトにアクセスできるようです。

しかもブロックチェーン上で関連付けられているので、非常に高セキュリティで安全が守られているとのことです。
full member
Activity: 350
Merit: 112
May 31, 2018, 09:51:19 AM
#91
イーサリアム(ETH)の価格は28日、大幅に下落した。

テック系サイトのトラストノーズは、
EOSが仮想通貨取引所ビットフィネックスでETHを大量売却したことが原因だと非難している。



EOSがねえ。そうなんだ。酷い話だ。
しかし、そうなると注目するところだね。

$575.38 か、確かに。
どのくらいの量をナゼ売却したのかが気になるニュースですね、GOX小林が思い浮かびますが、
大量の売却は慎重に行ってもらいたいものですね。
member
Activity: 323
Merit: 20
May 31, 2018, 08:47:40 AM
#90
GMOインターネットは31日、ゲームアプリ内で仮想通貨を報酬として配布できる「クリプトチップス」を開発したと発表した。
まずは今年8月に、リアルタイム型陣取りゲームの「ウィムジカル・ウォー」に実装し、ゲーム内のプレイヤーランキングに応じて、ビットコインを配布する計画。

いいですね!
member
Activity: 323
Merit: 20
May 30, 2018, 09:16:35 AM
#89
Propy社では、世界中のユーザーが不動産の取引ができるブロックチェーンベースのプラットフォーム「Propy」を運営しています。

Propyでは、ビットコインとイーサリアムの支払いは対応済みで、そこに新たにXRPの支払いが追加されたということですね!


XRPは送金の通貨というイメージが大きいですが、支払い通貨としてのニュースはXRPの実用化に向けた非常に良いニュースですね
full member
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
May 29, 2018, 10:20:44 PM
#88
イーサリアム(ETH)の価格は28日、大幅に下落した。

テック系サイトのトラストノーズは、
EOSが仮想通貨取引所ビットフィネックスでETHを大量売却したことが原因だと非難している。



EOSがねえ。そうなんだ。酷い話だ。
しかし、そうなると注目するところだね。

$575.38 か、確かに。
member
Activity: 323
Merit: 20
May 29, 2018, 09:09:48 AM
#87
イーサリアム(ETH)の価格は28日、大幅に下落した。

テック系サイトのトラストノーズは、
EOSが仮想通貨取引所ビットフィネックスでETHを大量売却したことが原因だと非難している。

hero member
Activity: 536
Merit: 513
May 28, 2018, 06:59:49 AM
#86
基本的な質問で申し訳ないのですが、投稿に画像を入れるにはどうしたらよいのでしょうか?
Insert pictureのアイコンを押すと、 が出てくるのですが、
その後どうしたらいいのか分かりません。

すいません、今更ですが以下の方法でできるかと思います。
自分もやり方が分からず日本語で検索していたのですが全然ヒットしなかったところ、
英語で「bitcointalk  image」と検索すると一発でヒットしました。
やっぱりbitcointalkは日本語より英語圏での利用の方がおおいな、と実感しました。

 ビットコイントークへの画像の投稿の方法

解決済みでしたらすいません。。。
この手の質問は英語板でもよく見かけますが、いわゆるBBcodeの文法はHelpに説明があります。
https://bitcointalk.org/index.php?action=help;page=post#bbcref
"Insert Image"の項をご覧ください。サンプルのURLをimgurなどにアップした自分の画像の埋め込み用URLに置き換えればOKです。
hero member
Activity: 536
Merit: 513
May 28, 2018, 06:54:14 AM
#85
Omiseがグローバル・ブレインと共同でブロックチェーン開発に特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」を6月18日に渋谷にオープンするそうです。みずほフィナンシャルグループ、電通、三井不動産、Zコーポレーション(ヤフーの子会社)、Fintertech (大和証券グループ本社の子会社)、gumi、博報堂などがスポンサーに名を連ねています。日本のブロックチェーン人材育成の拠点の一つとなるといいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30680920Y8A510C1X11000/
http://xn--zck9awe6dx83p2uw267du0f.com/news-omise-japan-blockchain-coworking-space/
知人がここ問い合わせてみたらしいですが、頭おかしいぐらいの月額になるらしいですよ・・・
こんだけ強力なスポンサーいるなら格安で提供すればいいのに・・・
それが本当であれば、誰の為のワーキングスペースなのでしょうね?日本らしいと言えばそうですが、お金儲けが先で育成が2の次では
本末転倒ですね。
約40人着席でき、料金は個別席が年間59万4千円、共有席が同46万2千円、とあるので月額4万円から5万円くらいの計算ですか。コワーキングスペースの一覧として例えば
http://co-work-ing.com/list/list-tokyo.html
を見ますと月4,5万円台も散見されますが、大部分は月2万円以下ですね。初めてのブロックチェーン特化コワーキングスペースなので強気で設定しているんでしょうね。他社も参入して競争が始まればしかるべき価格に落ち着いていくのだと思いますが。
full member
Activity: 448
Merit: 121
self made Full member (^-^)v
May 28, 2018, 06:14:58 AM
#84
基本的な質問で申し訳ないのですが、投稿に画像を入れるにはどうしたらよいのでしょうか?
Insert pictureのアイコンを押すと、 が出てくるのですが、
その後どうしたらいいのか分かりません。

すいません、今更ですが以下の方法でできるかと思います。
自分もやり方が分からず日本語で検索していたのですが全然ヒットしなかったところ、
英語で「bitcointalk  image」と検索すると一発でヒットしました。
やっぱりbitcointalkは日本語より英語圏での利用の方がおおいな、と実感しました。

 ビットコイントークへの画像の投稿の方法

解決済みでしたらすいません。。。
full member
Activity: 350
Merit: 112
May 28, 2018, 02:31:16 AM
#83
Omiseがグローバル・ブレインと共同でブロックチェーン開発に特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」を6月18日に渋谷にオープンするそうです。みずほフィナンシャルグループ、電通、三井不動産、Zコーポレーション(ヤフーの子会社)、Fintertech (大和証券グループ本社の子会社)、gumi、博報堂などがスポンサーに名を連ねています。日本のブロックチェーン人材育成の拠点の一つとなるといいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30680920Y8A510C1X11000/
http://xn--zck9awe6dx83p2uw267du0f.com/news-omise-japan-blockchain-coworking-space/
知人がここ問い合わせてみたらしいですが、頭おかしいぐらいの月額になるらしいですよ・・・
こんだけ強力なスポンサーいるなら格安で提供すればいいのに・・・
それが本当であれば、誰の為のワーキングスペースなのでしょうね?日本らしいと言えばそうですが、お金儲けが先で育成が2の次では
本末転倒ですね。
member
Activity: 323
Merit: 20
May 27, 2018, 11:15:31 PM
#82
エイベックスが仮想通貨関連事業に参入!?

日本の大手レコード会社であるエイベックスが、子会社「エンタメコイン」を6月に設立すると発表しました。

エンタメコインでは、独自の電子マネーの発行や、ブロックチェーン技術を使ったシステムを用いて、ライブ会場でグッズが購入できるシステムを導入予定とのこと。


full member
Activity: 280
Merit: 128
May 27, 2018, 09:18:54 PM
#81
Omiseがグローバル・ブレインと共同でブロックチェーン開発に特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」を6月18日に渋谷にオープンするそうです。みずほフィナンシャルグループ、電通、三井不動産、Zコーポレーション(ヤフーの子会社)、Fintertech (大和証券グループ本社の子会社)、gumi、博報堂などがスポンサーに名を連ねています。日本のブロックチェーン人材育成の拠点の一つとなるといいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30680920Y8A510C1X11000/
http://xn--zck9awe6dx83p2uw267du0f.com/news-omise-japan-blockchain-coworking-space/
知人がここ問い合わせてみたらしいですが、頭おかしいぐらいの月額になるらしいですよ・・・
こんだけ強力なスポンサーいるなら格安で提供すればいいのに・・・
hero member
Activity: 536
Merit: 513
May 27, 2018, 07:02:42 AM
#80
Omiseがグローバル・ブレインと共同でブロックチェーン開発に特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」を6月18日に渋谷にオープンするそうです。みずほフィナンシャルグループ、電通、三井不動産、Zコーポレーション(ヤフーの子会社)、Fintertech (大和証券グループ本社の子会社)、gumi、博報堂などがスポンサーに名を連ねています。日本のブロックチェーン人材育成の拠点の一つとなるといいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30680920Y8A510C1X11000/
http://xn--zck9awe6dx83p2uw267du0f.com/news-omise-japan-blockchain-coworking-space/
full member
Activity: 224
Merit: 105
May 27, 2018, 06:48:10 AM
#79
マネックスグループ松本CEOは新生コインチェックでも意欲的に新しい通貨を上場させたい意向のようですね。
1種類ずつ金融庁の認可が必要なようですが、少しでも銘柄を増やしていってほしいものです。
full member
Activity: 308
Merit: 111
May 27, 2018, 02:16:29 AM
#78
REBLの30日間報酬が受け取れなくなっているんですが理由わかる人いますか?

ウォレットをインストールして1回はうまく受け取れたんですが、それ以降、maxのまま3カ月くらいたってます。

受取りボタンを押すと「please wait」が2〜3分続いて、元の「collect reward」になります(*´-`)
自分の経験ですが
前のバージョンで失敗→最新のウォレットで成功
エラーメッセージで今はgasが高いとか5以下になったらとかで失敗したことがあります
先程試したら8でしたけどもらえました

Gas価格が高いというエラーが出る仕様でした。
ネット手数料が、15Gwai以下だったかな。
今日のアナウンスで15Gwai以上でもエラーが出ないように変更された様です。


Gasですか、全く知りませんでした。

今見たら3にしてました…

Gasってこっちからの送金にしか関係ないと思ってました。

明日、試してみます。

REBLのウォレットもスマホで操作出来れば便利なんですけど…

ありがとうございました😊
REBL等の保有している期間によって報酬を受け取れるトークンの場合、報酬を受け取る処理を実行すると、内部的に自分のウォレットからスマートコントラクトに送金して、その額に対して報酬を上乗せして自分のウォレットに戻ってくる、と言うシステムになっているのだと思います。その為、通常の送金と同じようにGASの値段によっては失敗してしまう事があると考えられますb
ありがとうございます😊

Gasを10にしてトライしてみましたが、やっぱり受け取れませでした(*´-`)

ガスリミットは影響あるんでしょうかね?

21000になってますが…

報酬は受け取れましたでしょうか?
REBL(Rebellious)トークンの場合、報酬はスマートコントラクトを使用する他、専用の公式ウォレットからワンクリックで受け取れる様です。
もしまだでしたら公式のホームページの一番下からダウンロードできますので、試してみる価値はあるかもしれません。 --> https://www.rebellious.io/
newbie
Activity: 132
Merit: 0
May 25, 2018, 09:29:27 PM
#77
イギリスのモスクがラマダン期間中に、仮想通貨での寄付を受け付けたそうです!
いいですね!
寄付も出来て、通貨も盛り上がる!
寄付を仮想通貨で、、、というのは早いうちに広がる気がしますね。
それに比例して詐欺も増えると思いますが Angry
国境や宗教に関係なく自由に行き交う事が出来るのが、暗号通貨の良いところですので、
今後、良い事への広がりに期待したいものです。
特定の宗教が対応するとそれだけでも十分なインフルエンサーになりますね。
富んだ国から貧しい国へ、物価が違うけどいとも簡単に寄付ができる。
素晴らしいことだと思います。
member
Activity: 323
Merit: 20
May 25, 2018, 08:50:37 PM
#76
Googleが未公開暗号通貨プロジェクトの為にヴィタリック採用へ。

これ本当ですかね?

もし本当なら、ETHを使ったプロジェクトになるってことでしょうか・・
提携に近いことになりますね。
full member
Activity: 350
Merit: 112
May 25, 2018, 01:46:47 AM
#75
イギリスのモスクがラマダン期間中に、仮想通貨での寄付を受け付けたそうです!
いいですね!
寄付も出来て、通貨も盛り上がる!
寄付を仮想通貨で、、、というのは早いうちに広がる気がしますね。
それに比例して詐欺も増えると思いますが Angry
国境や宗教に関係なく自由に行き交う事が出来るのが、暗号通貨の良いところですので、
今後、良い事への広がりに期待したいものです。
newbie
Activity: 105
Merit: 0
May 24, 2018, 07:15:06 PM
#74
イギリスのモスクがラマダン期間中に、仮想通貨での寄付を受け付けたそうです!
いいですね!
寄付も出来て、通貨も盛り上がる!
寄付を仮想通貨で、、、というのは早いうちに広がる気がしますね。
それに比例して詐欺も増えると思いますが Angry
member
Activity: 323
Merit: 20
May 24, 2018, 05:21:46 PM
#73
イギリスのモスクがラマダン期間中に、仮想通貨での寄付を受け付けたそうです!
いいですね!
寄付も出来て、通貨も盛り上がる!
Pages:
Jump to: