Author

Topic: 日本語 (Japanese) - page 283. (Read 481043 times)

newbie
Activity: 48
Merit: 0
December 25, 2017, 03:12:34 AM
一般人の参加者が増えるに従って資産を失ってすってんてんになる人も増えてますね。特にFXとかでレバレッジを掛けるのは危険ですね。
私もそう思います。現物でやる方が安心ですね。
newbie
Activity: 25
Merit: 0
December 25, 2017, 03:02:09 AM
必ずもらえる嬉しいAirdrop情報です。

USELESS AIRDROPPED TOKEN
https://bitcointalksearch.org/topic/ann-uat-the-useless-airdropped-token-100-honest-airdrop-2640963

0x5fa1Ea99eb3Acc1f9E84cF28Fde6431B8FDC9dc0 に0ETH(gas limit :120,000)を送れば瞬時にもらえます。

最近Airdropもらえていなかったと思いますのでこれをもらって少しスッキリしてください。(価値が出るのか分かりませんがw)
あと今日これとは別で複数個届いていたのでまた届きだすのかなと期待しています。

他のAirdrop情報は下記サイトに掲載しています。
http://www.altcoinstalks.com/index.php?topic=1770.225
newbie
Activity: 11
Merit: 0
December 25, 2017, 02:20:12 AM
良さそうなICOを探しているんですが、どれもこれも怪しく思ってしまいます。
もちろん、リスク承知でやるものではあるとは思うんですが。
GitHubの更新が1か月~数か月停止してるICOやAirdropって、みなさんはどう思われますか?
本当に投資してみたいものなら何故遅れているのか色々と質問してみるのがいいと思います
最近私も色々ICOを調べて勉強していますがREGAINとか言う仮想通貨は怪しすぎるので注意したほうがいいかと
REGAINというもの、Googleの広告で出てましたね。
最初に40万近く入れないといけない所でちょっと私もパスしました。
あまり最初にリスクを求めてくる所は危ない気がします。
試しに使い捨て用のメールアドレスで登録して見たら運転免許書の画像を送れなどと言ってきてとんでもないですよ
本当に気をつけたほうがいいです


割と本人確認書類を求められるICOはありますよ。むしろしっかりしてるICOで多いです。
仮想通貨の場合マネーロンダリングに悪用される恐れがあるので、そうならないように誰に仮想通貨を発行したのかを明確化する方法を取ってるケースがあります。
KYC(Know Your Customer)でググってみると、もっとちゃんとした説明が出てくると思うので、気になったらぜひ調べてみてください。

ただし勿論個人情報を悪用するために求めてくるケースもあるかもしれないので、そこは自己責任で判断してください。
そうなんですか初めて知りました 貴重な情報ありがとうございます
full member
Activity: 182
Merit: 106
December 25, 2017, 02:11:15 AM
airdropって簡単に言えば申請して受け取るんですよね?

いや、時々申請しなくても勝手に配布するエアドロップもあります。例えば、OMG、IND、Byteball、XML等々。これらは、ある特定の通貨を保有していれば受け取る資格があり何もしなくても配布されました。ちなみに今度Wavesもやるらしいです。これはWCTの保有量に応じたエアドロップになるそうです。これも申請不要です。

皆さんは、エアドロップで参加したコインのIDなどどうやって管理していますか?
数が多くなってきてどれに参加したかわからなくなってきました。

OneNoteというMicrosoftOfficeのソフトで管理しています。
member
Activity: 200
Merit: 16
December 25, 2017, 02:05:43 AM
皆さんは、エアドロップで参加したコインのIDなどどうやって管理していますか?
数が多くなってきてどれに参加したかわからなくなってきました。

Websiteにログインするタイプでしたら、IDとパスワードはパスワード管理ソフトに覚えさせてますね。

よくあるGoogleフォームに入力するタイプだと、基本的にどれに参加したか記録してないですね。
記録してももらえない事の方が多いので。
一方で、ある程度有望そうだと思ったのがあったらそれだけメモを取って記録に残してます。
IDが必要なものはパスワード管理ソフトで管理しています。よほど面白そうなもの以外はID登録まではしませんが・・・
参加したものは基本的にはExcelでリストを作って管理しています。
複数から情報を仕入れているとダブりがあるので二重登録を防ぐためにもリストがあると便利です。
ゲットしたものは取引所情報などもリストにメモしています。
newbie
Activity: 3
Merit: 0
December 25, 2017, 01:57:44 AM
FXは相性が悪いのでやらないです。
ポイントサイトのボーナス目的で何度かやりましたがほぼ全敗でした。

これでは仮想通貨のFXでも全敗間違いなし!
というわけで現物のみです。
newbie
Activity: 68
Merit: 0
December 25, 2017, 01:54:38 AM
一般人の参加者が増えるに従って資産を失ってすってんてんになる人も増えてますね。特にFXとかでレバレッジを掛けるのは危険ですね。
full member
Activity: 224
Merit: 105
December 25, 2017, 01:41:22 AM
みなさんCOMSAはもってやすか?
もってないでーす
発表された当初は魅力的に思えたのですが、ICOの没落とともに興味は薄れましたね。
購入予定でしたが、結局買わずでした。
member
Activity: 112
Merit: 11
December 25, 2017, 01:40:58 AM
皆さんは、エアドロップで参加したコインのIDなどどうやって管理していますか?
数が多くなってきてどれに参加したかわからなくなってきました。

Websiteにログインするタイプでしたら、IDとパスワードはパスワード管理ソフトに覚えさせてますね。

よくあるGoogleフォームに入力するタイプだと、基本的にどれに参加したか記録してないですね。
記録してももらえない事の方が多いので。
一方で、ある程度有望そうだと思ったのがあったらそれだけメモを取って記録に残してます。
newbie
Activity: 68
Merit: 0
December 25, 2017, 01:30:46 AM
皆さんは、エアドロップで参加したコインのIDなどどうやって管理していますか?
数が多くなってきてどれに参加したかわからなくなってきました。
newbie
Activity: 103
Merit: 0
December 25, 2017, 01:29:53 AM
クリスマスのJRの人身事故、ビットコイン関連という話です
full member
Activity: 462
Merit: 103
Japanese Community Management and Translation
December 25, 2017, 01:24:16 AM
airdropって簡単に言えば申請して受け取るんですよね?
そうです⭐︎
メールアドレス
BTCT
ツイッター
テレグラム
ETHアドレス
上記あればだいたいいけます。
中には、Rebelliousのように修行系エアドロップというなかなか大変なものもありますね。
まあでも、大抵の場合は、簡単に申請して受け取ることができますよね。
member
Activity: 188
Merit: 10
December 25, 2017, 01:13:29 AM
airdropって簡単に言えば申請して受け取るんですよね?
そうです⭐︎
メールアドレス
BTCT
ツイッター
テレグラム
ETHアドレス
上記あればだいたいいけます。
newbie
Activity: 48
Merit: 0
December 25, 2017, 01:07:50 AM
みなさんCOMSAはもってやすか?
もってないでーす

CMS:XEM、ほんの少しだけ持ってます。
ICO案件がどんどん出てくるのかな?と思ってたけど、全然出てこないですね(汗
そんなこともあって、放置してあります。
今の価格も知らないです(爆
持ってないです。
newbie
Activity: 103
Merit: 0
December 25, 2017, 01:00:53 AM
まあいつでも逃亡できるビジネスなんで...ね...

怪しいトークンも増えましたよね。。
ウォレットのダウンロードは怖くて出来ないです。
後から気づくパターンですね...
怪しいですよね。
自分も最近は、エアードロップやICOは
注意しています。
ウォレットは特に危険ですね
newbie
Activity: 22
Merit: 0
December 25, 2017, 12:43:23 AM
airdropって簡単に言えば申請して受け取るんですよね?
newbie
Activity: 22
Merit: 0
December 25, 2017, 12:37:28 AM
<エアドロップ初心者の方へ>
Altcoins Talksにエアドロップ初心者向けのQ&A板ができました。
よくある質問(FAQ)もまとまっていますので、はじめたばかりの方はぜひご参照ください。
分からないことがあれば、ぜひどんどん質問してください。

http://www.altcoinstalks.com/index.php?topic=2117.0


<中級者以上の方へ>
BCCTでは過去に何度かエアドロップ関連の有用な情報や注意喚起をしてくれた方がいらっしゃったのですが、BCCTの仕様上コメントが流れてしまって何度も同じ質問が来る、という問題意識があり、Moderatorの方に提案してFAQを作っていただきました。
こちらだとコメントが流れないので便利だと思います。
今後初心者の方で同じような質問が来た際に、こちらを紹介してくださると嬉しいです。


<全ての皆様へ>
以下、宣伝です。

Altcoins Talksでコメントをしてランクを上げるとコインが貰えるキャンペーンをしています。
http://www.altcoinstalks.com/index.php?topic=1676.0

有志の方がエアドロップの最新情報を更新してくださってます。
http://www.altcoinstalks.com/index.php?topic=1770.0

雑談などはこちらで。
http://www.altcoinstalks.com/index.php?topic=1863.0

最近新規で来られる方が多くなりましたね。
別サイトになってはしまいますが、エアドロップのよくある質問などは↑のサイトにまとまってます。
また、最新のエアドロップ情報もありますので、よかったらご参照ください。

ありがとうございます、参考させていただきます!
member
Activity: 98
Merit: 10
Thanking you in advance.
December 25, 2017, 12:26:28 AM
OKexで17時にXEM上場するようですね

それで値上がりしているのかな?
おそらく!
今日の17時にXEMと、DGBが上場予定です。世界8位の大きな取引所にも関わらず、取り扱い通貨は、BTC、ETH、LTCのみの取引所です。規模としてはbinance位。そこに、XEMとDGBが加わるインパクトは大きいかもしれません。
newbie
Activity: 18
Merit: 0
December 25, 2017, 12:09:27 AM
みなさんCOMSAはもってやすか?
もってないでーす

CMS:XEM、ほんの少しだけ持ってます。
ICO案件がどんどん出てくるのかな?と思ってたけど、全然出てこないですね(汗
そんなこともあって、放置してあります。
今の価格も知らないです(爆
newbie
Activity: 51
Merit: 0
December 25, 2017, 12:07:41 AM
OKexで17時にXEM上場するようですね

それで値上がりしているのかな?
おそらく!
月まで行ってほしいですね!
Jump to: